GLOBAL
ENGLISH
中国語
vietnamese
お問い合わせ
サイトマップ
アクセス
ホーム
文字サイズ
会社概要
経営理念・行動憲章
事業推進戦略
沿革
組織図
事業所
グループ会社
国土基盤整備・保全
構造分野
道路分野
環境分野
情報・電気通信分野
港湾・河川・水工分野
マネジメント分野
まちづくり分野
海外鉄道分野
環境・新エネルギー
新たな環境分野
新エネルギー分野
エコプロダクツ分野
地域創生
道路の線・面的維持管理サービス提供
コンセッション事業
地域再生・再編・創生事業
地域振興事業
表彰一覧
発表論文
経営方針
財務情報
IRライブラリー
決算短信
過去の決算短信
株主通信
株主総会招集通知
株主総会事業報告動画
IRカレンダー
株式情報
株主メモ
電子公告
新卒・既卒採用
キャリア採用
障がい者採用
グループ会社採用情報
勤務待遇
福利厚生
メッセージ
働く環境
ホーム
>
業務案内
>
国土基盤整備・保全
>
道路分野
> 道の駅の防災拠点化
道の駅の防災拠点化
-
概要
道の駅を災害時に有効活用するための情報収集・提供システム等の検討
平成16年の中越地震では、被災地内の「道の駅」が避難場所として施設を開放し、また炊き出し等の支援、被災情報、安否情報等の情報提供を行い、防災拠点として機能しました。
これを受け「道の駅」防災拠点化への取り組みが全国的に行われ、当社においても道の駅が災害時に有すべき防災拠点としての機能、備蓄資機材、情報収集提供施設の検討を実施。
関連事例
トゥーティエム地区基本設計
ラウンドアバウトの研究・計画・設計
下水道幹線(シールド工法)
老朽橋梁の長寿命化対策
道路維持管理へのアセットマネジメント導入
業務案内
国土基盤整備・保全
構造分野
道路分野
環境分野
情報・電気通信分野
港湾・河川・水工分野
マネジメント分野
まちづくり分野
海外鉄道分野
環境・新エネルギー
新たな環境分野
新エネルギー分野
エコプロダクツ分野
地域創生
道路の線・面的維持管理サービス提供
コンセッション事業
地域再生・再編・創生事業
地域振興事業
表彰一覧
発表論文