人・夢・技術 株式会社長大
人・夢・技術 グループ

お知らせ

「Japan Drone・次世代エアモビリティEXPO」(6月4日~6日)に出展 ―空飛ぶクルマの取り組みを紹介します―

Japan Drone次世代エアモビリティEXPO空飛ぶクルマ

2025年05月23日

株式会社長大は、6月4日(水)~6日(金)に幕張メッセで開催される「第10回Japan Drone 2025(ジャパンドローン)・第4回次世代エアモビリティEXPO 2025」に出展します。また、空飛ぶクルマのセミナーに当社の社員が登壇します。

600×500_jp.jpg

Japan Done 、 次世代エアモビリティEXPOは、ドローンや次世代エアモビリティに特化した国内最大規模の展示会です。

当社は2022年3月に「空の移動革命に向けた官民協議会」に参画。「空飛ぶクルマ」の社会実装に向けて、建設コンサルタントとして培ってきた技術力を活かし、導入可能性調査や社会受容性の向上に取り組んでいます。

展示会では、当社がこれまで取り組んできた空飛ぶクルマ事業に関する研究成果や実績を、パネルや模型等を用いてご紹介します。

また、4日(水)は、当社事業戦略推進統轄部 新事業イノベーション推進部の仙波 寛正がセミナーに登壇、空飛ぶクルマの検証手法をご紹介します。6日(金)は同じく新事業イノベーション推進部の篠原 貴政が2024年度に今治市で行った「空飛ぶクルマ」の運航実現に向けた取り組みについて愛媛県今治市 地域振興部 しまなみ振興局 局長の馬越 啓之様と対談します。


この機会に当社の空飛ぶクルマ事業について多くの方に知っていただきたいと考えております。
皆さまのご来場をお待ちしております。


【Japan Drone・次世代エアモビリティEXPO概要】
会期: 2025年6月4日(水)~6日(金)10:00~17:00
会場: 幕張メッセ
当社ブース: BH-26
入場: 事前登録制(無料)

【セミナー情報】
■セミナー①
日時: 6月4日(水)16:30~17:00
場所: コンファレンスルーム[2](EP-3)
テーマ:「広域連携を見据えた長大の戦略とシミュレーター開発」
登壇者:
  株式会社長大 事業戦略推進統轄部 新事業イノベーション推進部
     課長代理 仙波 寛正
内容:
  空飛ぶクルマの事業性検証に不可欠な「収益予測」について、当社が開発を進める運航シミュレーション技術を活用した検証手法をご紹介いたします。

■セミナー②
日時: 6月6日(金)13:00~13:30
場所: コンファレンスルーム[1](EP-6)
テーマ:「愛媛県および今治市における『空飛ぶクルマ』の運航実現に向けた取り組み」
登壇者:
  愛媛県今治市 地域振興部 しまなみ振興局   
     局長 馬越 啓之 様
  株式会社長大 事業戦略推進統轄部 新事業イノベーション推進部
     係長 篠原 貴政
内容:
  2024年度に今治市で行った「空飛ぶクルマ」の運航実現に向けた取り組みについて、セッション形式でご紹介いたします。