長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
建築分野

構造物から建築分野へ事業領域を拡大。
教育、医療・福祉を建築面でサポートします。
2019年10月に改称した建築設計部は、特に「文教施設」及び「医療福祉施設」の2分野に注力しており、それぞれのグループは、ともにエキスパートによるチームであり、お客様のご要望に的確にお応えできる体制を保有しています。
文教施設グループは、幼稚園から大学までのあらゆる学校建築に携わっており、常に新しいプロトタイプを創りだしてきました。 近年は、積極的に学校施設の長寿命化にも取り組んでおり、人口減少社会における中長期的な整備計画の策定をサポートするとともに、文部科学省の委託業務で「木の学校づくり-木造3階建て校舎の手引-」を作成、木造の教育施設の専門性も有しております。
医療福祉施設グループは、社会保障費抑制の流れと建設工事費の高止まりが続く状況のもと、発注者の意図を踏まえ、超高齢社会への対応、高品質の確保と低価格な工事の実現の両立が大切なポイントと考え設計に取り組んでおります。 また、弊社の持つコンサルティングネットワークを用いて、実現可能な事業計画の立案も含めた、トータルサポートにより様々な課題を解決し、健全な事業の成立に貢献してまいります。
事例紹介【建築分野】
-
建築分野
豊田工業高専ものづくり工房棟
ものづくりの実践的教育の機能的な工房
-
建築分野
東北大学厚生施設
新キャンパス内の多機能厚生施設
-
建築分野
(仮称)横須賀市二葉一丁目病院
木材を大量に使用する大規模木造建築物の先導的整備事業
-
建築分野
回生堂病院増改修工事設計
豊かな自然環境を取り込むトライアングル型の精神科病棟の設計
-
建築分野
北海道大学総合研究棟(工学系)改築設計
知的交流を促進し、最先端技術の創造をサポートする環境共生型クリエイティブラボ
-
建築分野
江戸川メディケア病院Ⅱ期棟基本設計
3つのやさしさを取り入れた病院設計
-
建築分野
名古屋工業大学 NITech Hall
アクティブラーニングのための学修空間の創出
-
建築分野
千葉大学総合学生支援センター
動線の整理と機能の再配置
-
建築分野
市川市立国分小学校
新たな公共施設としての学校
-
建築分野
一橋大学国際学生館景明館
国立の周辺環境に配慮した、くらしやすい学生寮
-
建築分野
九州大学(伊都)ドミトリーⅢ
アジアを軸に世界各地と連携するキャンパス像の実現に向けた、多国籍なシェア型住居
-
建築分野
宮崎大学創立330記念交流会館
CLTを使ったコンベンションホール
-
建築分野
名古屋大学教育学部附属中・高等学校
新しい学校の顔となる交流ホール・エントランス
-
建築分野
胎内市立中条すこやかこども園
こどもの居場所として大小様々な遊び場を持った木造園舎
-
建築分野
西宮市立南甲子園小学校
地域の安全のシンボル
-
建築分野
釜石市学校給食センター
より安全・安心な学校給食へ
-
建築分野
広陵町・香芝市共同中学校給食センター
子どもたちに安全・安心でおいしい給食を
-
建築分野
黒潮町立佐賀保育所
高台移転と人口変動に対応する保育所
-
建築分野
名古屋大学宇宙線望遠鏡室改修
宇宙線望遠鏡室の音楽練習室へのコンバージョン
-
建築分野
静岡大学講義棟
様々な学びのカタチを提供する新講義棟