お知らせ
【2025年9月】当社が運営するグランピングコテージ「うみテラス二色の浜」、大阪・貝塚の二色の浜公園内にグランドオープン!
グランピング施設事業マネジメント大阪・二色の浜公園2025年08月01日
「うみテラス二色の浜」が2025年9月20日(土)、大阪・貝塚の「二色の浜公園」内にグランドオープンします。
地域創生事業に取り組んでいる当社は、地域課題の改善、地域活性化に向けた包括的なサービスを提供していますが、「うみテラス二色の浜」は、「グランシア別府鉄輪」(2021年4月開業)、「モリトソラ箱根」(2023年4月)に続く3つ目のグランピング施設となります。
二色の浜公園にオープンする「うみテラス二色の浜」
当社は、大阪府営二色の浜公園の指定管理者「二色の浜リバイバルプロジェクトグループ」に参画し、2023年4月から 2043年3月まで、20 年間の公園管理運営における事業全体のマネジメントを担っています。加えて、独立採算型事業として新たな賑わい創出のための施設整備・運営(魅力向上事業)を担う事業会社「株式会社二色の浜PX」に出資しており、グランピング施設「うみテラス二色の浜」の運営も担います。
9月20日にグランドオープンする「うみテラス二色の浜」は、全室オーシャンビューのグランピングコテージです。専用プールやジャグジーなどを備えた1棟貸し切り型の完全プライベートヴィラが8室あります。このうち1室は専用ドッグラン・プール付きの客室となっていて、愛犬も一緒に利用することができます。
二色の浜公園は、大阪府貝塚市に位置する広大な海浜公園です。白い砂浜と松林の美しさが「白砂青松100選」に、夕陽の美しさが「日本の夕日百選」にも選ばれた、関西屈指の絶景スポット。夏にはSUPやカヌー、水上オートバイ等のマリンアクティビティの他、海上アスレチックも楽しむことができます。
ラグジュアリーなプライベート空間はもちろん、二色の浜ならではのマリンアクティビティや海上アスレチックも楽しむことができる「うみテラス二色の浜」を、ぜひお楽しみください。
■うみテラス二色の浜 ホームページ(ご予約はこちらからお願いいたします)
■本件に関する問い合わせ先
株式会社長大 社会創生事業本部 まちづくり事業部 PPP 開発部
メール: info@chodai.co.jp
二色の浜公園指定管理者(PMO)事業
この事業は、PMO型指定管理事業として、大阪府営二色の浜公園の20年間の公園管理運営を行う(指定管理者)とともに、新たな賑わい創出のための施設整備・運営(魅力向上事業)を行うもので、魅力向上事業としてグランピング施設やアッパーBBQガーデン、Dayキャンプ場、オートキャンプ場、カフェ・レストラン等を展開します。
2023年4月に大阪府と当社が参画する「二色の浜リバイバルプロジェクトグループ」で基本協定を締結、公園全体の指定管理業務を開始するとともに、魅力向上事業の実施主体である「株式会社二色の浜PX」を設立。Dayキャンプ場など一部の事業着手を経て、今般、主力事業であるグランピング施設・アッパーBBQガーデンを開業することになりました。
※「PMO(Park Management Organization)型指定管理事業」・・・指定管理者制度(地方自治法第 244条の 2)及び設置管理許可制度(法第 5 条)を組み合わせた制度で、公園全体の維持管理(指定管理)に加え、魅力向上事業(設置管理許可)として施設整備(ハード事業)からイベント企画・立案(ソフト事業)まで、経営的な視点を持って公園全体の包括的なマネジメントを行う方式
《事業スキームの特徴》
・大阪府との協定当事者である「二色の浜リバイバルプロジェクトグループ」は、地元企業の延生建設様を代表企業として組成しており、地域目線で長期的に公園維持管理運営を担える体制としています。
・魅力向上事業を担う「株式会社二色の浜PX」においても、延生建設様との共同出資とし、地元主体で担える事業コンテンツ(Dayキャンプ場、カフェ・レストラン等)を同社が担当します。
・当社は、事業全体のマネジメントを行うとともに、魅力向上事業として行うグランピング施設、アッパーBBQガーデン、オートキャンプ場の運営全般を担います。
■長大の事業
■PR TIMES