斜張橋ケーブル点検ロボットVESPINAE
機能紹介
VESPINAEの紹介
名称 : VESPINAE (ヴェスピナエ : スズメバチの学名)
愛称 : グルッチェ (ぐるりとチェックするロボット)
VESPINAEの特徴
- 4つの回転翼(プロペラ)と電動モーターの推力にてガイドローラーを介してケーブルを走行するので、ケーブルの角度によらず点検が可能
- アルミ製フレームによってケーブルを取り囲む構造だから、ケーブルから逸脱しない
- 4機のビデオカメラを搭載し、ケーブル表面の近接映像を4方向から360°撮影
VESPINAEの仕様
斜張橋の生命線ともいえる斜張橋ケーブル

項目 | 仕様 |
---|---|
対応ケーブル径 | Φ80~Φ200 mm |
外形寸法 | 1171×1171 mm |
総重量 | 約7.0 kg (バッテリー装着時) |
材質(フレーム) | アルミ |
材質(プロペラ) | CFRP (カーボン) |
設計推力 | 約145 N |
所要時間の例 | 約 6分 (ケーブル角度55°、長さ 約 70m) |
適用不可の条件 | ・ケーブル間をつないでいる場合
(振動対策等) |
VESPINAEで、どんなことがわかる?
撮影した動画を基に、損傷の有無や位置が一目でわかる図や写真を作成!

点検実績紹介
女神大橋を点検いたしました。
軽快に走行しました!
女神大橋の遠景
機体を確認しながら遠隔操作
点検開始!
点検実績
女神大橋(長崎県道路公社),かつしかハープ橋(首都高速㈱:試行),坂東大橋(群馬県),大島大橋(長崎県)