お知らせ
【9月26日】Q-STARクオンタムシティ交流イベントを開催します
クオンタムシティ交流イベント量子コンピュータ2025年08月19日
株式会社長大が参画する一般社団法人量子技術による新産業創出協議会(以下、「Q-STAR」)のクオンタムシティ推進部会は、量子コンピュータ等の量子技術を活用した新たなまちづくり「クオンタムシティ構想」の実現に向けた交流イベントを9月26日(金)に新川崎・創造のもり AIRBICで開催します。
定員を超すお申し込みがあった場合は先着順とさせていただき、 それ以外の方にはオンラインでの参加をご案内させていただく予定です。
参加申し込みは、下記フォームからお願いします。 https://forms.office.com/r/R3nHDpENwF?origin=lprLink
Q-STARは量子技術の社会への普及を目指して活動をしており、特に『まちづくり』分野での活用推進に向けた活動を積極的に行っています。この分野への普及を具体的に進めていくためには、地域の企業や自治体との協力体制の構築が必須であり、量子技術の活用方法を共有したり、地域が実際に直面する課題への適用をディスカッションしたりすることのできる交流の場が必要です。
2回目となる今回の開催は、今年2月に浜松町(東京都港区)で 行われた1回目の交流会が大変好評であったことから、量子技術の社会での活用を目指す川崎市に協賛していただいての開催となりました。
当日は、量子技術の社会での活用を目指す川崎市からの発表や、Q-STARの量子技術への取り組み事例の紹介、パネルディスカッションなどを予定しており、このイベントを主催する私どもとしては、自治体や企業との横断的な一体感の醸成にもつなげていければ、と考えています。
一般の方も参加いただけますので、企業、自治体をはじめ、量子コンピュータなど量子技術に興味・関心のある方は、ぜひ会場まで足をお運びください。
【開催概要】
■日時:2025年9月26日(金) 16:30 ~ 18:00
終了後 懇親会 18:00~19:00(現地参加者のみ)
■会場:新川崎・創造のもり AIRBIC(神奈川県川崎市幸区新川崎7-7)
■参加形式:現地(定員50名予定)
※現地参加の申し込みが定員に達したため、現在はオンライン参加のみ申し込みが可能です。
(申込期限:2025年9月25日)
■参加費:無料
■対象:自治体関係者、企業、スタートアップ、研究機関 ほか
■主催:Q-STAR 一般社団法人量子技術による新産業創出協議会クオンタムシティ推進部会
■協賛:川崎市
【スケジュール】
16:30~16:45 ご挨拶(クオンタムシティの概要について説明)
16:45~17:00 自治体での取り組み事例の紹介(川崎市役所より)
17:00~17:15 スタートアップでの取り組み事例の紹介
17:15~17:45 パネルディスカッション
17:45~17:55 参加者からの質問コーナー(Q&A)
17:55~18:00 今後の活動に向けた告知、閉会
18:00~19:00 懇親会(任意参加)
【参加申し込みはこちらから】
現地参加の申し込みが定員に達したため、現在はオンライン参加のみ申し込みが可能です。
参加申し込みは、下記フォームからお願いします。(申込期限:2025年9月25日)
-本件に関する問い合わせ先-
株式会社長大 事業戦略推進統轄部 クオンタム推進部(担当:平井)
メール: hirai-mas@chodai.co.jp
電 話: 03-3532-8612
-参考-
長大ホームページ 事業紹介
一般社団法人量子技術による新産業創出協議会 ホームページ
当社社員の説明を熱心に聞く参加者