人・夢・技術 株式会社長大
人・夢・技術 グループ

お知らせ

水循環型ソリューションの実証実験に参画 ―循環型トイレシステムを納入しましたー

オフグリッド循環型トイレシステム水循環

2025年09月25日

当社は、空気製水技術を持つ株式会社FREEとキヤノンマーケティングジャパン株式会社が共同で行う「水循環型ソリューション」の実証実験に、協働企業として参画しました。

当社は微生物の働きで汚水を浄化し、洗浄水として再利用する『循環型トイレシステム』を納入しました。環境負荷を抑え、低水量、高効率な処理が可能で、快適な暮らしを支える持続可能な技術です。この技術は、空気製水機とも連動し、限られた水を再利用する循環型トイレシステムの更なる展開を目指しています。

20250925_01.jpg 20250925_02.jpg 20250925_03.JPG
『水循環型ソリューション』を設置した住宅


20250925_04.png
『水循環型ソリューション』のイメージ


この実証実験は、岐阜県土岐市の一軒家に、空気から水を作る空気製水機を設置し、水をつくり、使い、浄化して循環させることで、住宅単体で必要な水を自給する取り組みです。水だけでなく、電力も太陽光パネルと蓄電池を活用し、公共の電力・水道・下水道などのインフラに一切依存しない「ライフライン循環住宅」の実現可能性を実証するものです。

近年、頻発している自然災害は、水道をはじめとするライフラインの老朽化を浮き彫りにしています。この取り組みは、過疎地域でますます困難になっているインフラの維持管理という避けては通れない社会課題に対し、創水・水循環・創エネのテクノロジーを活用し、誰もが安心して暮らせる循環型住宅の構築を目指しています。

当社は、人々の生活を支えるインフラサービスを提供する建設コンサルタントとして、さまざまなエリア、施設への水循環システムの導入を促進することで、循環型社会の実現と自立分散型水インフラの構築に貢献してまいります。


-本件に関するお問い合わせ先-
株式会社長大 海外事業本部 海外営業統轄部 水インフラ事業推進室
担当:永野、草壁
メール:  info@chodai.co.jp 

-ご参考-
■株式会社FREE
設立:2012年11月
代表者:代表取締役 高橋 友二
所在地:福岡県福岡市博多区冷泉町5-15
事業内容:大気から安全な飲料水を生成する「空気製水機POTORI」の製造・開発等
URL: https://freerf.jp/

■キヤノンマーケティングジャパン株式会社
設立:1968年2月
代表者:代表取締役社長 足立 正親
所在地:東京都港区港南2-16-6
事業内容:キヤノン製品および関連ソリューションの国内マーケティング
URL: https://canon.jp/

■長大ホームページ お知らせ
●2025年4月
当社が技術提供している「複合発酵技術」を活用した水循環システム、東急のオープンイノベーションラボ「SOIL」に導入 ~循環型社会の実現に向けた都心エリアで初めての試み~

●2024年4月
【実証実験結果報告】 宮古島まいぱり熱帯果樹園で複合発酵技術を活用した水循環実証実験に成功 水の使用量削減の目標値達成および再生水の農業用液肥としての効果確認 ~幅広い活用を想定した継続検証に向けて東急株式会社、東建産業株式会社と新たな協定を締結~

●2023年2月
宮古島まいぱり熱帯果樹園にて、複合発酵技術を活用した水資源の循環システム導入に関する実証実験を開始します