長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
東京大学クリニカルリサーチセンターPFI事業
臨床研究の発展を担う施設として、老朽化した臨床研究棟を改築し、クリニカルリサーチセンターを整備する。A棟(1期)、A棟(2期)、B棟の3棟で構成される。
□事業主体:国立大学法人 東京大学
□業務期間:導入可能性調査業務:平成22年6月~平成22年10月 アドバイザリー業務:平成23年3月~平成24年3月
□事業概要:臨床研究の発展を担う施設として、老朽化した臨床研究棟を改築し、クリニカルリサーチセンターを整備する。A棟(1期)、A棟(2期)、B棟の3棟で構成される。
□業務概要:東京大学医学部の老朽化した施設の建替及び大学の自助努力に基づいた新たな手法による施設の整備事業におけるPFI導入可能性調査業務からPFI事業者選定に係る一連のコンサルタント業務を担当。可能性調査では、スキームの検討、VFMの算定、想定されるリスクとリスク分担の検討、市場調査等を実施した。
関連事例
-
PPP/PFI行政分野
別府市 鉄輪地獄地帯公園整備運営事業『グランシア別府鉄輪』
Park-PFI事業によるグランピング施設の整備運営
-
PPP/PFI行政分野
鈴鹿青少年センターと鈴鹿青少年の森の複合運営等
公共施設と都市公園のリニューアルに係る一体検討
-
PPP/PFI行政分野
都市公園内公募設置管理制度適用支援業務委託
中央緑地において公募設置管理制度を用いた飲食店等の立地を行う事業者の選定手続きを支援する業務
-
PPP/PFI行政分野
吉城園周辺地区事業者公募選定アドバイザリー業務(吉城園周辺地区整備事業)
吉城園周辺地区において公園施設(宿泊施設)を整備・運営する事業者の選定手続きを支援する業務
-
PPP/PFI行政分野
出雲市新体育館基本計画策定及びPFI等導入可能性調査業務
スポーツ施設の老朽化及び集約化への対応及び市民スポーツの拠点整備