長大の事業コンサルティングして終わるのではなく、コンサルティングから始める
令和5年度 将来にわたって旅行者を惹きつける地域・日本の新たなレガシー形成事業『近代化の幕開!ペリー・黒船来航の歴史を核としたレガシー形成事業』
本業務は、横須賀市浦賀地域を対象とした観光・まちづくり拠点形成のための事業計画(骨子案)策定支援及び官民連携手法導入可能性調査業務です。
敷地は臨港地区及び港湾法における緑地を含む横須賀市所有の約2.7haの土地で、世界に4基のみ現存するレンガ造のドライドック(浦賀ドック)があります。
重要文化財指定を視野に入れている浦賀ドックの保存・活用を前提とし、民間事業者の企画提案力を引き出すため市有地活用条件、周辺地域・水域を含めた企画提案を実現する事業手法として、「行政財産の貸付」、「港湾環境整備計画制度」、PFI手法(BT+コンセッション)を組合わせた民間提案主導型の事業スキーム案を提案しました。
関連事例
-
PPP/PFI行政分野
別府市 鉄輪地獄地帯公園整備運営事業『グランシア別府鉄輪』
Park-PFI事業によるグランピング施設の整備運営
-
PPP/PFI行政分野
鈴鹿青少年センターと鈴鹿青少年の森の複合運営等
公共施設と都市公園のリニューアルに係る一体検討
-
PPP/PFI行政分野
都市公園内公募設置管理制度適用支援業務委託
中央緑地において公募設置管理制度を用いた飲食店等の立地を行う事業者の選定手続きを支援する業務
-
PPP/PFI行政分野
吉城園周辺地区事業者公募選定アドバイザリー業務(吉城園周辺地区整備事業)
吉城園周辺地区において公園施設(宿泊施設)を整備・運営する事業者の選定手続きを支援する業務
-
PPP/PFI行政分野
出雲市新体育館基本計画策定及びPFI等導入可能性調査業務
スポーツ施設の老朽化及び集約化への対応及び市民スポーツの拠点整備